アーティストの抱える問題とテーマ

2年ほど前にローフード料理を
味わう機会がありました。
同じテーブルの方と
アートの話で盛り上がりました。 
  
 

ひとりの方は、カフェのオーナーさん。
お料理の研究で参加されていました。
その方は、
カフェに飾る絵が欲しいと思っているのだけど、
どこで、どのように知り合えばいいのかがわからない。
と言っていました。
 
 

同じような事を、本当に良く聞きます。
 
 

もう一人の方は、学校の先生で、
食べることが好きで参加した方。
その人の知り合いの方に絵を描く人がいて、
展示会への案内をいつも頂戴している。
絵が好きなので嬉しいけれど、 
 
 

段々と義理で行く回数が増えて
なんだかすまない気持ちになる。と。
そして、買ってあげたい気持ちがあっても、
買ってあげることが出来ないと、
何だか、悪いな~って思う。
  
 

こちらも、良く聞きます。
  
 



 

お二人のお話の中に、
アーティストの抱える問題とテーマが
含まれていると思います。
  
 

私が日本では絵が売れにくという問題があり、
それはアーティストの問題であり、
社会の問題だと思うのはこういうことでした。
 
 

ネットでも、リアルでも、絵を紹介、
展示している場所は沢山あります。 
  
 

それでも、どこで、自分にピッタリな
絵を購入すればわからないと
言っている人が多いのは何故なのでしょうか?
  
 

毎回届く展示会に行くという協力は出来るけれど、
それ以上の事をしてあげられない。と、思う来場者の声。
本当にもどかしい現実です。
 

優れた作品は溢れているのに、
それらの作品はまるで迷路に閉じ込められてしまって、
ゴールをみつけられない。
 
 

なんとかできないのだろうか?
方法はないのだろうか?
 
 

デザARTでずっと考え続けていることです。
 
 

同じことを繰り返していても何も変わらない。
方法を見つけ出す為にはチャレンジ=行動しかなくて、
私も今回いくつかチャレンジをしてみました。
 
 
 

受け入れられる為の理解を得るには
時差があることを痛感し、
反発があることは、
無関心ではないことだと知ることが出来ました。
  
 
 

人は人を変えることは出来ません。
人を変える事が出来るのは【感動】です。
【感動】が人を動かし、変えていきます。

【感動】を与える事の出来るアーティストの皆様が、
繰り返す悩みから解放されて、ゆとりをもって
制作出来るような方法を見つけては、
為していきたいと思っています。
 
 

そして、それが、多くの方への貢献になり、
社会が良くなり、世界が良くなることへと
つながっていくのだと思います。

ザ・コンテスト・イン・ニューヨーク
参加締め切りは、今日の24時です。
 
 
 

今からでも応募してみようかなと思われる方は、
ご対応出来ますので、是非ご連絡ください!
どうぞよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA